商品詳細
この商品は無料体験版です
この商品は「ダウンロード版 インストールプログラム」です。
シリアルは発行いたしません、シリアル無しでご利用いただけます。
■利用期間:初回起動より30日
●体験版は電話サポートはご利用いただけません。
■体験版での日数制限
本体験版の使用期限はインストール後30日間となっています(インストール完了後に体験版は自動起動されます)。それ以降は再度インストールしても動作しませんのでご留意ください。
■商品版からの機能制限について
本体験版では商品版より以下の機能が制限されています。
1.お使いいただけるデータベースフォルダの件数を1つに制限しています
2.法人電話番号辞書はインストールされません
3.専用スキャナドライバはインストールされません
4.ScanSnapからダイレクトに読み込む機能がありません
(※やさしく名刺ファイリングを起動させた状態でスキャンする必要があります)
5.自動アップデート機能がありません
6.アクティベーション(ライセンス認証)機能がありません
また、旧バージョンのやさしく名刺ファイリング PRO(商品版、体験版)がインストールされている場合は、インストールすることができません。ご使用のプログラムをアンインストールしてからインストールしてください。
■体験版の削除について
本体験版を削除(アンインストール)する場合は「管理者権限」でログオンし、次の手順を実行してください。
1.コントロールパネルのプログラムのアンインストールで「やさしく名刺ファイリング PRO v.15.0 体験版」を削除する。
2.同じリスト上の「やさしく名刺ファイリング PRO v.15.0 体験版(Shared Components)」を削除する。
3.パソコンを再起動する。
■やさしく名刺ファイリング PRO v.15.0 体験版
・ダウンロードファイル名: ymfp15_try.exe
・ダウンロードファイルサイズ: 331 MB
・ダウンロード時間の目安: FTTH(100M):約1分/ADSL・CATV(40M):約2分
■インストール方法
【1】ファイルをダウンロードします。
※ダウンロードする場所は後で見つけやすい「デスクトップ」か「マイドキュメント」にします。
「ymfp15_try.exe」インストールプログラム/331 MB
↓
「ymfp15_try.exe」をダブルクリックすると「やさしく名刺ファイリング PRO v.15.0 体験版」のインストールが始まります。
シリアルは使用せず利用開始できます。
ソフトの操作などご不明な点がございましたら、「やさしく名刺ファイリング PRO v.15.0 体験版」フォルダの中にあるPDF形式の操作説明書(マニュアル)を参照ください。
※この体験版に「期間利用認証キー」は付属しません。
動作環境
対応OS | Windows 10 Enterprise / Pro / Home Windows 8.1、Windows 8.1 Enterprise / Pro / with Bing Windows 7 Enterprise / Ultimate / Professional / Home Premium / Starter 各日本語版に対応 ※インストールには管理者(Administrator)権限が必要です。 ※本商品はInternet Explorer 11.0以上、.NET Framework 4.5.2が必要です。 ※64bit版Windows 10 / 8.1 / 7 では32bit互換モード(WOW64)で動作します。 その他の64bit版OS、Windows 7 XPモード等の仮想環境、Macintoshは動作保証外となります。 また、Windows 10 / 8.1 はデスクトップアプリケーションとして動作します(Windows RTは動作保証外)。 |
---|---|
対応機種 | 上記OSが正常に動作する機種 |
動作メモリ | 1GB以上(64bit版は2GB以上) |
必要HD容量 | 約650MB以上 |
ディスプレイ解像度 | 1024×768ピクセル以上 |
対応スキャナ | ■TWAIN規格ドライバで動作するスキャナ ・メディアドライブ 高速カラースキャナ / カラースキャナ / モノクロスキャナ ・エプソン DS / EP / PX / GT / PMシリーズ ・キヤノン CanoScanシリーズ、TS / MG / MP / DRシリーズ ・ブラザー ADSシリーズ / MDSシリーズ ■スキャナメーカー専用インターフェース経由で動作するスキャナ ・ScanSnap(スキャンスナップ)シリーズ ※保存された画像ファイルを取込、OCR処理することも可能です。 |
その他 | ◇連携機能を使用するには、連携を行う為のソフトウェアが別途必要です。 ◇使用される連携機能や検索機能によってはインターネット環境が必要です。 |