商品詳細
e.Typist v.15.0 商品情報
印刷物をOfficeファイルやPDFに変換できる活字文書OCRソフト
【どんなソフトなの?】
1.紙の原稿をスキャナでスキャンして、デジタルデータに変換します。
2.会社の書類をWordファイルに、表や住所録などをExcelファイルに変換できます。
3.紙の原稿をスキャンしただけではただの画像です、ファイル名で検索するしかありません。e.Typistなら見た目は元の原稿の画像ですが、内容を全文検索できるPDFファイルが作れます。
【ここがすごい(1)】
自炊に最適な文字が読みやすく、サイズの軽いPDFファイルが作れます
【ここがすごい(2)】
外国の書籍の翻訳に最適な58ヵ国語の認識に対応しています
※対応言語表
【ここがすごい(3)】
初めてでもすぐに使いこなせる「トレーニングナビ」「操作ナビ」搭載しています
【ここがすごい(4)】
作成したファイルをタブレット端末に転送できる、受け取るアプリは無料です
【ここがすごい(5)】
取り込みから認識・保存まで500ページをオート処理できます
【ここがお得】
印刷物の罫線情報をExcelで再現するソフトも同梱しています
「Excelで簡単フォーム作成!」
【ここに注意(1)】
認識できる文字は活字文字のみです。手書きの文字は認識できません。
【ここに注意(2)】
このソフトは1本につき、1台のPCでのみ利用できます。複数PCでは利用できません。
【ここに注意(3)】
このソフトはライセンス認証機能のために、インターネット環境が無いとインストールできません。
動作環境
対応OS | Windows 10 Enterprise /Pro/ Home Windows 8(8.1)、Windows 8(8.1) Enterprise/Pro Windows 7 Enterprise/Ultimate/Professional/Home Premium/Starter Windows Vista Ultimate/Enterprise/Business/Home Premium/Home Basic Windows XP Professional/Home Edition(SP3以降) 各日本語版に対応 ※インストールには管理者(Administrator)権限が必要です。 ※本商品はInternet Explorer 6.0以上、.NET Framework 3.5/4.0が必要です。 ※64bit版Windows 7/8/8.1/10では32bit互換モード(WOW64)で動作します。 その他の64bit版OS、Windows 7 XPモード等の仮想環境、Macintoshは動作保証外となります。 また、Windows 8/8.1/10 はデスクトップアプリケーションとして動作します(Windows RTは動作保証外)。 |
---|---|
対応機種 | 上記OSが正常に動作する機種 |
動作メモリ | 1GB以上(64bit版Windows 7/8/10は2GB以上) ※カラー画像など使用状況によってメモリの追加が必要となる場合があります。 |
必要HD容量 | 約320MB以上 ※Excelで簡単フォーム作成!は約80MB以上、DocMobile Transfer v.2.0は約5MB以上の空き容量が別途必要となります |
ディスプレイ解像度 | 1024×768ピクセル以上 |
対応デジタルカメラ | 200万画素以上で接写可能な機種(400万画素以上を推奨) ※近距離から撮影し、文字が鮮明な画像が必要です。画像が暗いものや歪みのある原稿の場合、文字認識の精度が低下します。 |
対応スキャナ | ○TWAIN規格ドライバで動作するスキャナ キヤノン CanoScanシリーズ、MPシリーズ、DRシリーズ エプソン GTシリーズ、PMシリーズ ○スキャナメーカー専用インターフェース経由で動作するスキャナ ScanSnap(スキャンスナップ)シリーズ iX100/SV600/iX500/S1500/S1300i/S1300/S1100/S510/S300 ※保存された画像ファイルを取込、OCR処理することも可能です。 |
その他 | ・CD-ROMドライブが必要です。 ・アクティベーションを行うためにインターネット接続環境が必要です。 ※インターネットに接続できない場合、インターネットに接続可能な別のパソコンを使って代理認証させることができます。 ※Excelで簡単フォーム作成!の対応ExcelはMicrosoft Excel 2003/2007/2010/2013になります。 |